水のコラム
お風呂の排水口の掃除方法を解説!きれいに使い続けるには
毎日入るお風呂の排水口は、つまりがおきやすい場所です。
汚れた体を洗い流すため、ゴミや髪の毛が蓄積されやすく一度つまると解消させるのに時間がかかります。厄介なお風呂のつまりを予防するためには、早めの対処が大切です。
そこで今回は、つまりの原因やお風呂の排水口をきれいに保つ掃除方法などを解説します。お風呂の排水口をきれいに保ちながら使い続けるために、ぜひこの記事を参考にしてください。
お風呂の排水口がつまった時は?原因を解説
お風呂の排水口がつまってしまう原因をさぐることで掃除方法が異なります。はじめに、つまる原因を確認しておきましょう。
ここからは、排水口を塞いでしまう原因になるものを解説していきます。毎日使用しているものが蓄積されて、つまりの原因になっているのです。原因をつきとめてから、排水口の掃除を始めましょう。
髪の毛
排水口の受け皿を開けたとき、一番多くて目立つのが髪の毛です。
人は1日に50本から100本の髪の毛が抜けるといわれています。シャンプーをしたとき、髪の毛が抜けていると感じる人も多いのではないでしょうか?
そのため、排水口のつまりとして一番多い原因です。受け皿に溜まるだけでなく、すり抜けて排水口へ流れる髪の毛も多いため、排水口がつまります。この場合は、受け皿に溜まっている髪の毛はティッシュで拭き取り、排水口の髪の毛はクリーナーで溶かしましょう。
固形物
固形物とは、シャンプーの詰め替えの切れ端や、カミソリのカバーなどを指します。
歯磨き粉などの小さい固形物は、気がつかずに流してしまうと排水口のつまり原因になるため、注意が必要です。
小さな固形物でも、流してしまったあとはすぐに回収することが大切です。その固形物に髪の毛や石鹸カスが溜まると、排水口の中で厄介なつまりとなり、なかなか解消ができなくなります。小さいものでも気がついたときはすぐに回収をしておきましょう。
皮脂や垢
毎日お風呂に入っていると、皮脂や垢がお湯と一緒に排水口へ流されます。これが蓄積されてくると、つまりの原因になるのです。
排水口の内部や排水トラップに、皮脂や垢がこびりつき水の流れを妨げます。
大人数の家庭やスポーツをしている人は、お風呂に皮脂や垢が溜まりやすくなります。お風呂に入る回数を減らすことはできないため、定期的に排水口の内部を洗浄して、つまり対策をしておきましょう。
石鹸カス
お風呂場で使用した石鹸のカスなどが、排水口に流れ込みつまりをおこす原因になります。シャンプーやボディーソープは、お湯で溶かされ流されます。しかし排水口に流れた石鹸カスは、冷えて固まってしまうのです。
この石鹸カスの固まりに、髪の毛やゴミが絡まり蓄積されていきます。そして大きな塊となり排水口を塞いでしまうのです。洗剤は酸性パイプ洗浄剤を使用すると、つまりが解消されます。定期的に洗浄することがおすすめです。
雑菌
排水口の内部には、さまざまな雑菌が繁殖します。排水口の内部を常に清潔に保つことができれば雑菌は繁殖しません。しかし、お風呂を使っている限り石鹸カスや髪の毛などは排水口に入り込みます。
入り込んだ石鹸カスや、髪の毛、皮脂や垢などを食べて雑菌は繁殖し続けます。繁殖した雑菌が、排水口のぬめりの原因となりつまりを引き起こすのです。
こちらも排水口の洗浄でほとんど解消されますので、定期的に洗浄を行いましょう。
排水桝
お風呂場室内のつまり対策をしても改善されないときは、排水桝がつまっているかもしれません。
排水桝は屋外に設置されていて、排水をまとめて流すものです。複数の箇所から水が集められて排水されるため、ゴミなどが詰まりやすい箇所でもあります。
屋外にある排水桝は、泥や土砂が中に入り込みつまりを起こしている場合があります。この場合、自分で泥などを取り除くことでつまりを解消できます。しかし固形物が詰まっているつまりの場合は、業者へ依頼することがおすすめです。
お風呂の排水口をきれいに掃除するには?
お風呂の排水口をつまらせないために、定期的に掃除をすることが大切です。
そこで、排水口をきれいにするための掃除方法を紹介していきます。排水口がきれいになるとつまりを解消できるだけでなく、気持ち良く入浴ができ快適です。
液体パイプクリーナー
液体のパイプクリーナーは、髪の毛や垢などを溶かしてつまりを解消させます。まず排水トラップに溜まった髪の毛やゴミなどをティッシュで取りましょう。その後、排水皿やトラップなどをすべて取り除きます。
排水口の内側に沿って液体パイプクリーナーを流し込んでいきます。30分程度そのまま放置してから、ぬるま湯か水で排水口の中を流してください。このとき水流を強めに流すことが大切です。溶けた汚れがきれいに流れて、排水口の通りをよくします。
重曹とクエン酸
家庭にあるもので掃除を行いたい場合は、重曹とクエン酸を使用しましょう。
重曹やクエン酸は単品でもきれいになりますが、組み合わせることで効果がよりアップします。はじめに、クエン酸の液を作っておきましょう。
小さじ1/2と水100mlをペットボトルなどに入れ混ぜ合わせて、クエン酸水を作ります。
その後重曹を排水口のまわりにふりかけてから、作っておいたクエン酸水を流し込み、泡が発生してきたら30分程放置します。最後に流水で流せば完了です。
真空式パイプクリーナー
ホームセンターで簡単に手に入る、真空式パイプクリーナーもおすすめです。
ラバーカップと同様、吸引してつまりを解消させるアイテムですが、吸引力が強いためラバーカップより、高い効果が期待できます。
排水口にカップ部分を密着させてから、本体のレバーを押し込んでいきましょう。カップを押し付けたまま手持ちを引き上げることで、つまりの原因を引っぱり出せるのです。水をカップの少し上まで張っておくと、より吸引力がアップします。
ラバーカップ
家庭内にあるアイテムを使用したいときは、ラバーカップがおすすめです。
ラバーカップとは、ゴム状のカップに持ち手が付いている別名スッポンと呼ばれる器具で、トイレのつまりを解消するアイテムとして知られています。
手順は、カップ部分を排水口に押し当てます。このとき、隙間ができないように押し当てることがポイントです。その後ラバーカップを強く押し、圧力をかけながら一気に引き上げます。一度で解消できない場合は、何度か繰り返すことがおすすめです。
ワイヤーブラシ
ワイヤーブラシは、長いワイヤーの先端にブラシがついているアイテムになります。
ホームセンターで手軽に手に入り、キッチンの排水口つまりにも有効なアイテムです。排水管につまった汚れやカスなどを削り落としてくれます。
使い方は、排水口に向けてワイヤーブラシを挿入していきます。つまりの原因に到達したら削るように動かしながら、原因を削ぎ落していきましょう。
汚れやカスが取れると、隙間ができ水が流れやすくなります。最後に流水で汚れを洗い流せば完了です。
お風呂の排水口のつまりを予防するには?
お風呂の排水口つまりを予防するには、日頃からの掃除が大切です。
こまめに排水トラップを掃除していくだけで、排水口のつまりが予防できます。最近では、トラップのヘアーキャッチャーに被せるネットも販売されているため、活用してみましょう。
日頃の清掃にプラスして定期的なメンテナンスも重要です。2ヶ月に1度はパイプクリーナーなどを使い、排水口のメンテナンスを行いましょう。
お風呂の排水口のつまり解消は自力で解決できる
お風呂のつまりは、液体パイプクリーナーやワイヤーブラシ、ラバーカップなどのアイテムを使用して自分で解決できます。つまりを感じたらすぐに対処することで、手間もかからず作業ができるのです。
自力で対策を実践しても解消されない場合は、他の原因も考えられるため専門業者へ相談してみるのも、選択肢のひとつです。
まとめ
今回は、お風呂の排水口を掃除するための方法や、つまりに有効なアイテムなどをご紹介してきました。お風呂のつまりを予防するには、日頃からの掃除が重要なポイントです。
入浴後に、ヘアーキャッチャーに溜まった髪の毛を取るだけでも予防になります。
三重のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「みえ水道職人(三重水道職人)」
津市
四日市市
伊勢市
松阪市
桑名市
鈴鹿市
名張市
尾鷲市
亀山市
鳥羽市
熊野市
いなべ市
志摩市
伊賀市
桑名郡木曽岬町
員弁郡東員町
三重郡
三重郡菰野町
三重郡朝日町
三重郡川越町
多気郡
多気郡多気町
多気郡明和町
多気郡大台町
度会郡
度会郡玉城町
度会郡度会町
度会郡大紀町
度会郡南伊勢町
北牟婁郡紀北町
南牟婁郡
南牟婁郡御浜町
南牟婁郡紀宝町
その他の地域の方もご相談ください!