三重県亀山市川崎町へトイレの修理に伺いました
≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!
こんにちは。
みえ水道職人の修理報告をご覧いただきありがとうございます。
【依頼場所】三重県亀山市川崎町
【依頼内容】トイレの水漏れ
【作業時間】2時間
【作業前の様子】
お話を聞くと、トイレを流した後に出てくる手洗い管から
水が出なくなってしまったとのことです。
点検を行ったところ、タンク内にある結露防止材が剥がれてしまっており
ボールタップ(水量を調整つする部品)のボール部分が
引っかかってしまっており、きちんと動作しなくなっておりました。
点検の際に他の部品の様子も見てみましたが、
かなり長い間ご使用のトイレとのことでしたので、
フロート弁のゴム部分も触ると手が真っ黒になるくらい溶けだしておりました。
このまま放っておくと、
いつかは隙間ができ水漏れが起きてしまう可能性が高くありました。
【作業内容】
手洗い管から水が出ない原因と、
タンク内部品の劣化についてご説明をさせて頂きました。
剥がれてしまっている結露防止剤は、修理が難しいものなので
割れてしまったり、剥がれてしまった時には丸ごと交換が必要になる可能性があります。
お客様も「長く使ってきたトイレだから、寿命かもしれないね」と
トイレの交換をご希望されました。
最近のトイレは節水にもなっており、掃除もしやすくなっているものも多いので
さっそくカタログを見ていただきながら相談をさせて頂きました。
この機会にウォシュレットも付けてほしいとのことで
今回は、便器・タンク・ウォシュレットをすべて新しいものにしていきます。
在庫はございましたので、その日のうちに作業を行うことができました。
交換の際には一緒に床を拭きあげることができますので、
普段お掃除できないような便器と床の接地面もピカピカにお掃除させていただきます^^
無事交換作業は完了し、新しくなったトイレを見て
「うちのトイレじゃないみたい!綺麗なトイレは気持ちいいですね」と
とても喜んでくださいました!
今回は手洗い管から水が出ないという不具合でしたが、
年数が経ったトイレで気を付けたいのは水漏れです。
少しでも気になる事がございましたら、いつでも水道職人までご相談ください!