水のコラム
洗面所の水の濁りはなぜ起こるの?業者を呼ぶべきなのはどんなとき?
蛇口をひねったらいつもと違って水が濁っていた経験は、誰にでも一度はあると思います。
日本ならいつでもきれいな水が出てくるのが当たり前になっているので、そのときはびっくりされたのはないでしょうか?
人間の口に入るかもしれない水が、飲むのを躊躇するくらい汚れているのは心配です。
今回は、そんな水の濁りについて、原因と対応策をまとめました。
どうして濁った水が出てくるの?
よくある赤茶色の濁りは、給水管や排水管のサビが原因です。
昔は、水道管は鉄でできたものが主流でした。
そして、年月を経るうちに内部にサビが発生し、そのサビが剥がれて落ちて水道水に混じってしまうのが、水道水の濁りの原因です。
しかし、2005年くらいから樹脂製の水道管が普及しています。
樹脂製の水道管であれば、サビによる腐食の心配がないので、半永久的にきれいな水が出てくるでしょう。
鉄製の水道管の耐久年数は15年くらいと言われているので、今後樹脂製の水道管との交換が進んでいくと考えられます。
今ある鉄製の水道管の交換が進めば、赤茶色に濁った水が出てくる現象も減っていくでしょう。
なお、赤い鉄サビは人体にとって毒性はありません。
そもそも鉄は、人体にとっては必須元素の一つです。
もし赤錆が混じった水を口にしてしまっても、鉄は人体に吸収されにくいため、そのまま体外に排出されてしまうのです。
ただ、濁った水をお洗濯に使ってしまうと、せっかく洗った洗濯物が黄ばんでしまうので、お洗濯での使用は控えたほうがよいでしょう。
また粉状のサビでなく、ある程度塊になったサビが出てくる場合もあります。
このときは、水道管の中の異物がサビを発生させているのかもしれません。
近所で水道工事をしている場合も、一時的に濁った水が出てくることがあります。
これは一時的なものなので、特に心配はいりません。
数分間水を出しっぱなしにすれば、たいていの場合は濁りが改善されます。
白く濁った水が出た場合は、透明なコップにその水を注いで、慌てずに少し待ってみてください。
しばらくすると、白く濁っていた水が透明になっていませんか?
この白い濁りの正体は気泡なので、そのままお使いいただいてまったく問題ありません。
ただ、珍しいケースではありますが、いつまでたっても白く濁ったままであることもあります。
この場合は、水に亜鉛が溶け込んでいます。
古い給水管だと、亜鉛メッキ銅管が使用されている場合があり、腐食によってその亜鉛が水に溶け込んでしまうのです。
改善するには、古い給水管を交換するしかありません。
蛇口から黒い水が出てくることもありますが、色が色なので驚き心配される方も多いでしょう。
この黒い濁りの原因は二酸化マンガンです。
二酸化マンガンは、水に含まれるマンガンと消毒用の塩素が反応することで生じます。
変な異物が混入したというわけではないので、ご安心ください。
これもしばらく水を出しっぱなしにすれば、もとに戻ります。
水が濁っていたときにできることは?
まずは水を流したままにして様子を見ましょう。
また、家の水回りすべてが濁っているのか、すべての蛇口をひねって濁っていないか確認してください。
濁っているのが1箇所だけであれば、蛇口の汚れかもしれません。
フィルターを外せるようであれば、外して掃除してみましょう。
このとき、フィルターを壊さないように、歯ブラシなどで優しく磨いてあげることがポイントです。
水道水の濁りに関して、素人ができるのはこれくらいしかありません。
もし、すべての蛇口の水が濁っているようであれば、水道管にトラブルが起きている可能性もあります。
水道管のトラブルであれば、ご近所でも同じトラブルが起きている可能性が高いです。
お住まいの地方自治体の窓口や水道局に問い合わせてみましょう。
地方自治体の責任で、新しい水道管に交換してもらえるかもしれません。
マンションなど集合住宅にお住まいであれば、貯水槽の汚れも考えられます。
貯水槽の掃除がされておらず、何らかの原因で貯水槽に穴が開いてゴミが入ることで、水が濁ってしまうケースがあるのです。
お住まいの集合住宅の管理会社や管理組合に問い合わせてみましょう。
水道水が濁っていたとしても、たいていの場合は長くても数分間水を出しっぱなしにすれば、濁りは解消します。
濁りさえなくなれば特に問題はないので、そのまま水を使い続けても大丈夫です。
どうしても気になる場合は、飲み水だけミネラルウォーターにして簡易浄水器を取り付けるなど、各自で工夫しましょう。
しかし、濁りがいつまでたっても解消されない場合は、管轄の水道局やお近くの水道業者に連絡してください。
給水管や水道管のトラブルに関しては、個人でできる対応には限界があります。
特に水道管は、水道局から認定を受けた「水道局指定業者」でないと工事ができません。
どんなトラブルも早めの対処が大切です。
おかしいなと思ったら、すぐに水道局や専門業者に連絡しましょう。
濁りなど水回りのトラブルはみえ水道職人にお任せください
詰まり・水漏れ・悪臭など、水回りのトラブルに頭を抱えているかたは、水道局指定工事店のみえ水道職人へご連絡ください。
みえ水道職人は、津市を中心とした八日市市、鈴鹿市、松阪市、熊野市、北牟婁郡、玉城町など三重県全域で、お客さまの水トラブルを解決しています。
水回りに関してならどんなことでもお気軽に、みえ水道職人にご相談ください。
三重のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「みえ水道職人(三重水道職人)」
津市
四日市市
伊勢市
松阪市
桑名市
鈴鹿市
名張市
尾鷲市
亀山市
鳥羽市
熊野市
いなべ市
志摩市
伊賀市
桑名郡木曽岬町
員弁郡東員町
三重郡
三重郡菰野町
三重郡朝日町
三重郡川越町
多気郡
多気郡多気町
多気郡明和町
多気郡大台町
度会郡
度会郡玉城町
度会郡度会町
度会郡大紀町
度会郡南伊勢町
北牟婁郡紀北町
南牟婁郡
南牟婁郡御浜町
南牟婁郡紀宝町
その他の地域の方もご相談ください!
