水のコラム

お風呂を傷めないために。入浴剤の正しい使用法

2021年12月08日 浴室のトラブル

お風呂に入浴剤を入れて、毎日リラックスタイムを満喫している方も多いことでしょう。入浴剤は一日の疲れを癒してくれる存在ともいえますよね。

しかし、実は入浴剤の種類や使用法によっては、お風呂を傷めてしまう可能性があることをご存じでしょうか。ここではお風呂を傷めてしまう入浴剤とはどんなものなのか、正しい入浴剤の利用法についてお伝えします。

入浴剤の誤った使い方とは?

入浴剤の種類は多岐にわたります。自宅のお風呂で温泉巡りができるシリーズや、発汗を促進するソルト系や唐辛子系の入浴剤などもありますね。

しかし、実は市販されている全ての入浴剤が、どんなお風呂でも問題なく使用できるのかというと、そうではありません。間違った利用法をしてしまうと、お風呂や風呂釜を傷める結果につながってしまうのです。

ここでは入浴剤の誤った使い方について解説します。

浴槽の材質と相性の悪い入浴剤を使ってしまう
浴槽の材質に金属が使われている場合、硫黄分を含む入浴剤は相性がよくありません。より温泉に近い成分を再現する入浴剤には、硫黄分が含まれています。このような入浴剤は、身体を癒すと同時に金属部分を腐食させる効果も持ち合わせていますので、ご注意ください。

また、発汗作用を促すことでヒットしたソルト系の入浴剤も、金属部分を傷める効果を持ち合わせています。そのため、金属系の素材を使っている浴槽には不向きとなります。

追い焚きを利用する際も注意が必要
多くの風呂釜、給湯器には、追い焚き機能が搭載されています。ぬるくなったお風呂を設定温度まで温めてくれる便利な機能ですが、この追い焚き機能を使う場合も入浴剤の成分に注意しないといけません。

次の成分が含まれている入浴剤を使用する際は、追い焚きはしないよう気を付けましょう。

・硫黄
・塩分
・酸化チタン
・炭酸カルシウム
・アルカリ性の強い成分

なぜこれらの成分が追い焚きNGなのかというと、追い焚きの仕組みにあります。追い焚きはまず、浴槽のお湯を吸い込んで、風呂釜や給湯器に戻します。風呂釜や給湯器内でそのお湯を温めて、再度浴槽に戻す仕組みになっています。

この時、風呂釜や給湯器内では他のお湯や水と混ざることはありません。しかし、浴槽と風呂釜・給湯器をつないでいるパイプは通ります。このパイプに先の成分が悪影響を及ぼすので、NGなのです。

バラ風呂やユズ湯などでの追い焚きも注意
バラ風呂など花びらを浴槽に浮かべて入る、お風呂専用の花びらが販売されています。また、ユズ湯など果物を浮かべて入る習慣もあります。

花びらを浮かべた時も、追い焚きしてはいけません。パイプ内に花びらがくっつく可能性高く、故障の原因となります。ユズ湯は実のままでも、酸が溶け出すので追い焚きにはよくありません。ましてや、浴槽内で皮を剥くのはNG行為です。

入浴剤の正しい使用法を学ぼう!

では、正しい入浴剤の使用方法はどうすればよいのでしょう。ここでは、お風呂を傷めない入浴剤の使い方をご紹介しましょう。

浴槽や風呂釜・給湯器を傷めない入浴剤を選ぶ
大きな理由がなければ、浴槽や風呂釜・給湯器を傷めない入浴剤を選ぶほうが安心です。

また、入浴剤のパッケージなどの注意書きに、「浴槽・風呂釜をいためるイオウは入っていない」「天然の大理石浴槽には使わない」「入浴剤を溶かしたお湯を追い焚きすると、ごくまれに配管や風呂釜の汚れが出てくることがある」との記載があります。これらの注意点をよく読んで入浴剤を選べば問題ないでしょう。

お風呂をキレイに流す
入浴剤の残り湯をそのままにしておくと、浴槽の材質や配管に悪影響を与える可能性もゼロではありません。入浴後はお風呂の残り湯を流して、キレイに洗っておきましょう。できれば配管クリーニングしておくと、トラブル回避につながるでしょう。

必要以上の量を使用しない
たとえば、浴槽1つ分には1袋が適量となっているのに、もっと温まりたいからと2袋入れてしまうのは避けましょう。入浴剤には適量が定められています。用法に従って使用しないと、お風呂を傷める結果になってしまいます。

正しく入浴剤を使用し、お風呂を傷めないようにしよう!

入浴剤はお風呂での保温効果を高めてくれて、身体の血行促進にも役立つ癒しのグッズです。しかし、間違った使い方をすると浴槽や風呂釜、給湯器を傷めてしまい必要ない出費を迫られるかもしれません。

市販の入浴剤には、パッケージなどに注意書きが記載されているので、購入前に読んでおけば自宅のお風呂で使えるかどうかは分かります。できるだけお風呂を傷めない入浴剤を購入することで、入浴剤によるお風呂まわりのトラブルを防げるでしょう。

まとめ

入浴剤にも色々ありますが、市販されているほとんどの入浴剤が、浴槽や風呂釜、給湯器を傷めることなく使用可能です。しかし、中には家庭のお風呂の素材と相性の悪い成分が入っているものや、追い焚きに向かないものがあるのも事実です。

気持ちよくお風呂に入っていても、お風呂が壊れてしまってはショックですから、成分や使用法などをしっかり確認して、お風呂を傷つけないバスタイムを楽しみましょう。

三重のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「みえ水道職人(三重水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

みえ水道職人(三重水道職人) 0120-492-315

みえ水道職人(三重水道職人) 0120-492-315