水のコラム

ウォシュレットから水が出ない!対処法と長持ちさせるコツを解説

2024年06月27日 水のトラブル

ウォシュレットは、私たちの生活に欠かせない便利な設備ですが、ある日突然に水が出なくなるトラブルに見舞われることがあります。この記事では、ウォシュレットの水が出ない場合の対処法について詳しく解説します。トラブルに備え、ぜひチェックしておきましょう。

ウォシュレットから水が出ないときの対処法

ウォシュレットから水が出ないトラブルに見舞われたとき、どうしたら良いでしょうか。ここでは、ウォシュレットから水が出ないときの具体的な対処法をご紹介します。

着座センサーの汚れを拭き取る

ウォシュレットの着座センサーは、人がきちんと座った状態でないと作動しないようになっています。センサー部分が汚れていると、座っていても反応しないことがあります。着座センサーは、トイレットペーパーのホコリや汚れがたまりやすい場所です。電源を切った上で、乾いた柔らかい布などで優しく拭き取ってみましょう。センサーは繊細な部品のため、強くこすらないよう注意が必要です。日頃のお手入れでセンサー周りを清潔に保つことが、トラブル防止につながります。

ノズルの詰まりを解消する

おしり洗浄は、ウォシュレットの中で最も使用頻度が高い機能です。洗浄ノズルから勢いよく水が出るため、日々のお手入れが疎かになると、ノズルの先端に水アカやゴミが詰まってしまうことがあります。ノズルが詰まると、洗浄時の水量の減少や方向のズレだけでなく、ひどければ水が出なくなることもあります。ノズルの詰まりを解消するには、ぬるま湯でノズルをきれいに洗い流すことが効果的です。ウォシュレットの電源を切り、ノズルを手で引っ張り出してから歯ブラシなどを使って汚れを丁寧に落としてください。

給水フィルター(ストレーナー)の詰まりを取り除く

ウォシュレットに供給される水道水は、細かいゴミを取り除くための給水フィルター(ストレーナー)を通過します。このフィルターが詰まってしまうと、ウォシュレットに水が届かなくなり、水が出なくなってしまうのです。フィルターのお手入れ方法は、基本的に止水栓を閉めてからフィルター部分を取り外して水洗いします。目詰まりがひどい場合は、歯ブラシなどを使って優しくゴミを取り除いてください。

ウォシュレットを長持ちさせるお手入れ方法

ウォシュレットは、生活する上で毎日使う大切な設備です。トラブルを未然に防ぎ、いつまでも快適に使い続けるためには、日頃のお手入れが欠かせません。ここでは、ウォシュレットを長持ちさせるための具体的なお手入れ方法を3つご紹介します。

小まめな掃除を心掛ける

ウォシュレットは、毎日何度も使用されるため、汚れやホコリがたまりやすい場所です。特に、便座や便ふた、ノズル周りは、汚れが蓄積しやすいため注意が必要です。清潔を保つため、トイレ掃除のたびにウォシュレットもきれいにしましょう。方法としては、乾いた柔らかい布でホコリを丁寧に拭き取ります。汚れがひどい場合は、水で濡らして固く絞った布で優しく拭いてください。また、普段手の届きにくいノズル周りや、便座と本体の隙間も専用のブラシや綿棒を使って小まめに掃除することをおすすめします。便座や便ふたは、除菌クリーナーなどを使うとさらに衛生的に保てます。ただし、アルコールを含むクリーナーは、プラスチックを傷める可能性があるため使用しないでください。

本体やノズルに尿がかからないようにする

ウォシュレットの故障や汚れの原因の一つに、尿がかかってしまうことが挙げられます。特に、立ち姿勢で用を足す男性は、飛び散った尿がウォシュレットにかかるリスクが高くなります。尿が付着すると、尿石の発生や悪臭の原因を引き起こすだけでなく、機器の故障につながることもあります。また、ノズルに尿がかかると、先端が詰まって水が出なくなることもあります。尿がかかってしまった場合は、すぐに拭き取るようにしましょう。トイレを使用する際は、できるだけ座った姿勢を心掛けることが大切です。特に男性の場合は、立ち姿勢の方が多いため意識が必要でしょう。座って用を足す習慣をつけることで、ウォシュレットのトラブルを防ぐことができるはずです。

お手入れには中性洗剤を使う

ウォシュレットの掃除には、中性洗剤を使うようにしましょう。ウォシュレットの本体は、プラスチック製のものが一般的なため、アルカリ性や酸性の洗剤を使うとプラスチックが傷んでしまう恐れがあるのです。トイレ用洗剤の中には、強アルカリ性のものもあるので注意してください。必ず「中性」と書かれた洗剤を選びましょう。また、安全にウォシュレットのお手入れを行うために、中性洗剤の中でも「トイレ用」と書かれているものがおすすめです。スプレータイプの洗剤なら、隅々まで行き渡らせやすいでしょう。洗剤を使った後は、必ず洗剤を拭き取るか水拭きをして、洗剤が残らないようにしてください。汚れ落ちが悪いときは、濡らした布やスポンジに洗剤をつけて優しくこすり、その後に水拭きをすると良いでしょう。

ウォシュレットの交換が必要になる状況

ウォシュレットは、正しく使用して定期的にメンテナンスをすれば長持ちする製品ですが、いつかは交換が必要になります。ここでは、ウォシュレットの交換時期の目安となる状況をご紹介します。

10年以上使用している

一般的に、ウォシュレットの寿命は約10年といわれています。メーカーの違いや使用状況によって多少の差はありますが、10年を超えて使い続けていると、さまざまな部品の劣化が進行します。ウォシュレットは電気を使う製品であるため、部品の劣化により故障や事故につながる可能性があるのです。経年劣化は、水漏れやボタンの誤作動、ノズルの故障などが起こりやすくなります。また、10年以上前の古いモデルは、最新の機能や節電性能を備えていないことが多いでしょう。衛生面や快適性、ランニングコストを考えても、10年を目安に買い替えを検討するのがおすすめです。

修理に必要な部品が生産終了している

ウォシュレットの交換を検討すべきもう一つの状況は、修理に必要な部品の生産が終了しているケースです。ウォシュレットは、10年前後で部品の供給が停止される製品が多い傾向にあります。例えば、ウォシュレットが故障して修理を依頼しようとしても「この型番の部品はもう生産していない」と言われてしまうかもしれません。部品がなければ、修理は不可能です。ですが、故障したままでは使い物にならないため、交換するしか方法はありません。メーカーのウェブサイトや取扱説明書などを確認し、ウォシュレットの部品供給期間を確認しておくと安心です。特に、10年以上前の古い型番の場合は、すでに部品生産が終了している可能性が高いでしょう。

三重県内でおすすめの家電量販店

場合によっては、ウォシュレットの故障や不具合を自力で直すことは難しいです。そんなときは、新しいウォシュレットの購入を検討してみるのも良いでしょう。ここでは、三重県内にある代表的な大型家電量販店をご紹介します。ぜひ、お近くの店舗に足を運び、ウォシュレットの豊富な品揃えをチェックしてみてください。

ケーズデンキ 鈴鹿店

ケーズデンキ鈴鹿店は、広い駐車場が魅力の大型家電量販店です。広大なフロアと品揃えの良さが特徴で、家電・ゲーム・パソコン・スマホなど、幅広く取り扱っています。フロア面積の広さを活かした商品展示がされているため、実際に見て確認してから購入したい方におすすめの店舗です。

ジョーシン 津城山イオンタウン店

ジョーシン津城山イオンタウン店は、津市のイオンタウン津城山の2階にある大型家電量販店です。営業時間は10時から21時までと長く、イオンタウンでのお買い物ついでに利用しやすいのが特徴です。家電やパソコン、スマホなど一般的に使用される商品を一通り取り揃えています。

エディオン 津北店

エディオン 津北店は、JR津駅から徒歩約13分の場所にある大型家電量販店です。隣接する他の商業施設との共同利用が可能な野外駐車場を備えています。家電やパソコンなどの商品の品揃えが良く、展示スペースが広いため、実物を見て確認できるのが特徴です。

専門業者に修理を依頼すべき状況

ウォシュレットから水が出ない原因を自力で探り、できる対処法を試してみても、なかなか直らない場合もあるでしょう。そもそも原因の特定が難しく、どうしていいか分からないという状況もあるかもしれません。そんなときは、無理に自力で対処しようとせずに専門の修理業者へ依頼するのが賢明です。

自力で対処しても直らない場合

電源の確認・リモコンの電池交換・ノズルや給水フィルターの掃除など、自力でできる対処法を試してみたのに、一向にウォシュレットから水が出ない場合は、もはや素人の手に負えない可能性があります。このように、自分なりに努力してみたのに問題が解決しない場合は、それ以上の時間と労力をかけるよりも、いち早くプロに助けを求めるのが得策といえるでしょう。水回りのトラブルに詳しい修理業者ならば、豊富な経験と専門知識を活かして的確に原因を突き止め、適切な修理を行ってくれます。

故障の原因が分からない場合

トイレの構造や仕組みに詳しくなければ、ウォシュレットの故障原因がどこにあるのか特定するのは容易ではありません。前述した基本的な確認を行っても原因が見当もつかない場合は、専門業者による診断が必要不可欠です。ウォシュレットは、電気と水を利用する精密な機械のため、むやみに分解してしまうと状況がさらに悪化する恐れもあります。部品の劣化や故障など、プロの目から見れば明らかな原因でも、素人には判断がつかないことも少なくないでしょう。

ウォシュレットの修理なら「みえ水道職人」へ

三重県内でウォシュレットの修理に困ったら、水回りのトラブル解決に特化した「みえ水道職人」がおすすめです。地域密着型のプロ集団が、ウォシュレットの故障や詰まりなどのトラブルに迅速丁寧に対応します。ここでは、「みえ水道職人」の特徴とウォシュレットの修理料金の目安についてご紹介しましょう。

「みえ水道職人」の特徴

「みえ水道職人」は、三重県内全域を対象に水回りのトラブル解決に全力を尽くしている水道局指定の修理会社です。ウォシュレットの修理はもちろん、水漏れ、詰まり、故障など、あらゆる水道トラブルに24時間365日受付対応をしています。年中無休のため昼夜問わず、お電話一本でお客さまのもとへ駆けつけます。

「みえ水道職人」には、国家資格である「給水装置工事主任技術者」の資格を持つベテランスタッフが在籍しています。高い技術力と豊富な経験を生かし、さまざまなメーカーのウォシュレットに対して修理やトラブル対応が可能です。

また自社スタッフは、厳しい研修や教育をクリアした経験豊富なプロばかりです。現場の確認から修理作業の完了報告まで、責任を持って対応します。スタッフの丁寧な対応と明瞭な料金設定で、多くのお客さまから厚い信頼を得ています。

万が一、修理後に不具合が生じた場合でも、3年間の保証制度(※商品の保証期間については商品の保証書に従う)を設けているため安心です。担当スタッフが責任を持って迅速に対応してくれます。

もしウォシュレットの調子がおかしいと感じたら、ぜひ「みえ水道職人」に相談してみてはいかがでしょうか。確かな技術力と誠実な対応力を持つプロが、あなたのトイレを快適な空間へと蘇らせます。

ウォシュレットの修理料金の目安

気になるウォシュレットの修理料金ですが、トラブルの程度によって大きく異なります。しかし「みえ水道職人」は、適正価格での修理を徹底しています。修理前に故障状況を詳しくお伺いした上で、具体的な修理内容と費用についてお見積りを提示し、納得いただければ作業に取り掛かります。

参考までに、水漏れが原因でウォシュレットを交換する場合の料金目安は、以下のとおりです。

  • ・施工料金 ¥11,000+商品代
  • ・出張費用 ¥3,300
  • ・特別値引き  「WEBを見た」と伝えて¥2,000オフ

修理料金はあくまでも目安であり、実際の金額は現場の状況次第で異なります。ただし見積もりは無料のため、まずは気軽に相談してみると良いでしょう。

ウォシュレットのトラブルにお困りの際は、ぜひ「みえ水道職人」にご連絡をください。ご自宅の快適なトイレ空間を取り戻すお手伝いをさせていただきます。

三重のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「みえ水道職人(三重水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

みえ水道職人(三重水道職人) 0120-492-315

みえ水道職人(三重水道職人) 0120-492-315