水のコラム

普段生活している中で"水"は切っても切り離せない大切なものです。ただ水のトラブルはいつ発生するか分かりません。日頃から気を付けておくことや、いざ水のトラブルが起こった際に役に立つ情報を「水のコラム」でご紹介します。

破損や買い替えのときに!洗濯機の防水パンを交換する費用や流れ

2021年12月10日 洗濯機のメンテナンス

洗濯機の「防水パン」には水漏れを防ぐ役割があります。何かのトラブルがあって洗濯機が水漏れを起こした時、床に大量に水が出てしまったら大変ですよね。そんな大切な役割を担っている防水パンですが、時間の経過とともにどうしても劣化…

キッチンの排水溝つまりの解消方法!

2021年12月09日 キッチンの直し方・メンテナンス

キッチンの排水溝がつまった時は、何とかして早く解消したいもの。とりあえず掃除してみるという人も多いのではないでしょうか。 もちろんつまってしまった場合の対処法も重要ですが、原因を知り、今後つまりを起こさないように対策する…

お風呂を傷めないために。入浴剤の正しい使用法

2021年12月08日 浴室のトラブル

お風呂に入浴剤を入れて、毎日リラックスタイムを満喫している方も多いことでしょう。入浴剤は一日の疲れを癒してくれる存在ともいえますよね。 しかし、実は入浴剤の種類や使用法によっては、お風呂を傷めてしまう可能性があることをご…

慌てず行動することが重要!水道管が凍結してしまった際の対処法を伝授

2021年12月06日 水道管の凍結

近年、北国以外でも水道管の凍結トラブルが相次いでいます。初めてこのトラブルに遭遇しても、原因と対処法をしっかり把握していれば慌てずに行動できます。間違った対処をしてしまうと水道管破裂という大事にもなりかねません。 水道管…

下水のような匂いとはもうオサラバ!キッチンの悪臭対策について解説

2021年12月06日 キッチンのお掃除

食べ物を調理するキッチンの悪臭に悩んでいる方も多いと思います。キッチンの悪臭は、原因をしっかりと理解すれば、簡単に対処が可能です。 この記事では、キッチンに発生する悪臭の原因や対処方法を紹介します。簡単に悪臭を対策できる…

せっかくの新築なのにお風呂が臭い!原因はある?

2021年12月06日 浴室のお掃除

新築の家なのに、お風呂がなんだか臭うという経験をしたことはありませんか?「新しい家なのにどうして?」とその理由が気になる方も多いでしょう。 新築の家は、嫌な臭いがすることなく快適に利用したいですよね。 そこでこの記事では…

フローリング床の水漏れを放置するとどうなるの?すぐに対処しないと大変なことに!

2021年10月30日 水漏れトラブル

キッチンの水漏れによりフローリングの床が水浸しになっていたら、すぐに対処しなければいけません。 フローリングは水に弱い木材で作られているので、水分を吸収すると二次被害を引き起こす可能性があります。 そこで今回は、フローリ…

「まぜるな危険」って何を混ぜると危険なの?知らないと命に関わることも…

2021年10月30日 浴室のトラブル

お風呂の黒カビや赤カビ(ピンクヌメリ)を除去するのに役立つのが、塩素系の洗浄剤です。 お風呂の床や壁に付いた皮脂汚れや黒カビによる黒ずみをきれいに落とすことができます。 また、お風呂の排水口の詰まりにも塩素系の洗剤は効果…

台所のシンクは重曹を上手に使って清潔に保ちましょう

2021年10月30日 キッチンのお掃除

ナチュラルクリーニングとして話題となっている「重曹」は、家中の掃除に使えて肌にも環境にも優しい素材です。 しかし、「買ってみたけど使い方がいまいちわからない」という人も多いようです。 そこで今回は、重曹を上手に使うコツや…

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

みえ水道職人(三重水道職人) 0120-492-315

みえ水道職人(三重水道職人) 0120-492-315