水のコラム

普段生活している中で"水"は切っても切り離せない大切なものです。ただ水のトラブルはいつ発生するか分かりません。日頃から気を付けておくことや、いざ水のトラブルが起こった際に役に立つ情報を「水のコラム」でご紹介します。

一般的によく見られる台所の詰まりの原因と対策

2021年01月23日 キッチンのトラブル

台所(キッチン)は詰まるのが当たり前 台所は食材を洗ったり、食べ残しを捨てたりするでしょうし、洗剤も排水口に流れていきます。 こうした汚れは徐々に排水管に付着し、通り道を塞いでいくのです。 ある程度狭くなっても水は普通に…

トイレが詰まったらどうしたらいいの?

2021年01月23日 トイレのトラブル

トイレは毎日使うものですから、突然詰まって水が流れなくなってしまうと非常に困ってしまいます。 緊急性を要するのですぐに業者に修理を依頼するという方も少なくないと思いますが、修理の内容や場所によっては費用がかなり高額になる…

三重で水道管の凍結を防止するための対策

2021年01月23日 水道管

凍結で気を付けたい場所 水道管は寒さで凍結してしまうことがあります。 なぜかというと、水は凍ると膨張して体積が増えるためです。 気温が零度以下に下がると水道管や水栓金具にヒビが入ったり、破損するリスクが高まります。 特に…

お風呂のトラブルの原因とその対処法を紹介

2021年01月23日 浴室のトラブル

住まいの中でも湿気の多いお風呂は特にトラブルの起こりやすい場所です。 「一日の疲れを癒やすためにお風呂に入ろうと思ったのに、お湯が出なくて困ってしまった」という経験をされた方もいるでしょう。 「故障かな?」と思ったら業者…

逆流する前に!お風呂の排水溝の詰まり対処法

2020年12月31日 つまりのトラブル

お風呂の水の流れが悪いと思った瞬間はありませんか? もしそのまま排水溝を放っておくと、いつか水が逆流してくるかもしれません。 突然の逆流を防ぐためにも、排水溝の詰まり対策をしておきましょう。 この記事では、お風呂の排水口…

台所の蛇口&排水口が詰まった!業者に依頼する目安は?

2020年12月31日 キッチンのトラブル

キッチンの水が流れにくくなってしまったことがありませんか? まさに今、キッチンの排水口や蛇口から水が出にくくなってしまって、困っている人もいるかもしれませんね。どの程度なら自分でも台所の詰まりを直せるのでしょうか? 今回…

もし家族が感染したらどうする?浴室とトイレの感染対策

2020年12月31日 新型コロナウイルス

新型コロナウイルス、COVID-19と呼ばれるウイルスによる感染症が世界中で拡大しています。わが国でも多数の感染者が出ています。 軽症の家族を自宅で療養させている人も少なくないのではないでしょうか。 今回は、 家族が感染…

蛇口をひねっても水が出ない!水道管が凍結したときにやってはいけないこと

2020年12月31日 水道管

突然、蛇口をひねっても水が出なくなってしまったことはないでしょうか。 蛇口は複数の原因で水が出なくなったり、固くなったりします。 もし水道管の凍結が原因で蛇口が回らなくなってしまった場合、無理に回そうとすると危険です。 …

お風呂の排水口が詰まったときの対処法

2020年12月31日 つまりのトラブル

私たちの疲れを癒してくれるお風呂。 毎日湯船に浸かるのを楽しみにしている人もいるのではないでしょうか。 ところが、お風呂のお湯を抜いたら水が流れずに詰まってしまった、あるいは、水が少ししか排水されなくなった…と言ったトラ…

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

みえ水道職人(三重水道職人) 0120-492-315

みえ水道職人(三重水道職人) 0120-492-315